タスケくんは大物!?
まだ 風は冷たくて寒いけれど
日中の陽ざしに柔らかさを感じるのはハハだけかしら?。。。
そんなことを 思いながら庭を見回っていたら
小さい春 見つけちゃいました♪
樽コンテナーに植えたチューリップさん
今まで気づかなかったのに 可愛い芽が出ていました~
やはり 春は近くまで来ていたのですね(v^ー゜)ヤッタネ!!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・
そんな嬉しい気持ちと裏腹に
ちょっと憂鬱なことが タスケ家に起きています
それは。。。
我が家の東側 タスケくんのデッキのフェンス越しはお茶畑でしたが
最近 住宅造成地にするために 大きな機械で土地を掘り起こしています。
朝早くから夕方まで 大きな音が響き 掘り返すたびに
まるで地震みたいに家が揺れます
それなのに タスケくんは怖がりもせず
平常と同じで デッキに出てもハウスの中でウトウト。。。
日向に出れば いつもと変わらぬリラックスわんこヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
大物と言うのか
はたまた 少々鈍感?なのか ( ´艸`)プププ
飼い主にも 彼の性格は測り知れません。。。
| 固定リンク
|
コメント
yuriさん、こんばんは!(*^-^)
我が家でも、鉢植えの椿のツボミが少しずつ膨らんで
きました~春近しを感じます。
工事の音、振動が一日続くと参りますね。
数年前、りんちゃん家の傍でも造成工事があり、
音と振動に悩まされました。
投稿: りんちゃんパパ | 2012年2月11日 (土) 00時55分
うちのチューリップも芽が出て来ましたよ~♪
造成工事、うるさいですよね~。
うちの団地も越して来た時は造成真っ最中で、前の家を建ててる時なんか、トンカントンカンうるさかった~。。
そんな中、寝てるタスケクン、大物よん♪
家が出来上がったら、今度はどんな人が入って来るか、そちらも不安ですよね~。
投稿: しゅうやん | 2012年2月11日 (土) 16時15分
こんにちは。モモパパです。
さすがはタスケちゃん。
大物だぁ~。
重機の音ってそうとう激しいのに。
ウチのモモミオは水道管工事の重機の音でオロオロそてますよ~。
タスケちゃんはマイペースなんだね^^。
投稿: モモのパパ | 2012年2月12日 (日) 05時19分
タスケくん、うるさくないの?
家の子のお耳に良くないからもう少し控えめに!
って
言ってやりたいぐらいですね。
けどお仕事だから仕方がないか
時間までは我慢することにしよう
なんて思っているのかな~
やっぱり大物だワン!
投稿: らんぷーまま | 2012年2月12日 (日) 15時14分
こんばんは^^
植物が目を覚まし始めましたね^^
って言ってもまだ寒~い
春よ来い 早~く来い♪ こんな心境の毎日です。
工事の音が 煩くて憂鬱です
タスケだけが平然としているのが不思議?
きっと鈍いんですね(笑)
投稿: yuri | 2012年2月12日 (日) 20時55分
やっと少し春が近づいてきた感じですね^^
ちゃんと季節を感じて芽を出す植物って凄ーい!!
毎日うるさくて 堪らないわ
休日は工事が休みなので ホットしています^^
どんな方が越していらっしゃるのかしらね~。。
投稿: yuri | 2012年2月12日 (日) 21時01分
水道工事で大変って言ってましたね

今 お気持ちがよくわかります
音はするし家は揺れるし参ってます
モモミオちゃんのようにわんこだって怖いはずなのに
我が家のタスケはどんな神経をしているやら。。。
投稿: yuri | 2012年2月12日 (日) 22時21分
大物というより きっと鈍いのでしょうね^^;
先代犬は風の音も怖がって震えていたのに
同じ犬種でも 性格は違うんですね~
らんぷ~ちゃんはこんな時どうなるかしら?
投稿: yuri | 2012年2月12日 (日) 22時30分